2023年09月18日
グローバルヘルス合同大会2023にてシンポジウムを開催します
2023年11月24日(金)~26日(日)に東京大学本郷キャンパスにて開催される、グローバルヘルス合同大会2023にて、シンポジウムを開催します。
テーマ:健康危機下における外国人支援から考える保健医療のDX
開催日時:2023年11月26日(日)9:00~10:00
主催:国際地域看護研究会
担当世話人:藤田さやか
座長:那須ダグバ潤子(京都橘大学)
演者:山本 裕子(シェア=国際保健協力市民の会)
谷口 麻希(東京医科歯科大学)
藤田さやか(兵庫県立大学地域ケア開発研究所)
神原 咲子(神戸市立看護大学)
Covid-19禍においては、言語的な障壁や多様な生活背景を持つ在留外国人の健康ニーズに迅速かつ適切に対応するために、SNSを活用したリアルタイム性のある情報収集と健康支援システムの活用が図られました。
本シンポジウムでは、Covid-19感染拡大期の在留外国人支援にSNSを活用した事例や、機械学習を用いた情報分析、クローラエージェントの開発経験、多文化共生デジタル保健室モデルの構築の実際などから、将来の健康危機・人道危機を見据えた保健医療のDX化について検討します。
*シンポジウムへの参加には、グローバルヘルス合同大会2023への参加登録が必要です。詳細は下記HPをご参照ください。
https://pco-prime.com/gh2023/index.html
学会は対面開催のみとなります。
皆様のご参加をお待ちしております。